日本では法律が無いので誰でも治療できます。カイロプラクティックはWHO管轄の世界的な専門職です。WHO基準カイロを選びましょう!
愛媛県出身として郷土のお役に立てれると嬉しく思います。「松山に居て良かった」と思って頂けるように全力で施術をしています。
住所や地図、営業時間を載せてます。
もっと詳しく
中心部は一方通行が多いので気を付けて下さい。
カイロプラクティックは科学的に証明されている素晴らしい治療法です。その詳しい説明です。
南予ボランティアについて。(2020年-2023年は中止)12月から翌年3月までの4カ月間です。興味のある方はご連絡下さい。過去情報はこちら
一覧
2019-09-20
私はぼぼ毎日、腰痛の方を施術してます。それくらい苦しんでる方は多いです。人生で約85%の人が経験すると言われてます。 治療院選びの問題...
2018-02-15
WHO基準カイロプラクティックってなに? WHO基準カイロプラクティックは約120年前にアメリカで始まった大学で習得する学問です。 ...
2017-10-05
当院のホームページをみると紹介でWHOってよく書いてあります。あれってなんでしょう? 地球規模で人々の健康を管理している国際組織です。...
2022-12-01
12月です。 今年も早いもので残すところわずかです。 朝晩の寒さが厳しくなり身体を動かすのが億劫になってきます。 エクササイズは健...
2019-10-11
特に女性に多く、手や腕、足や足先などの痺れや倦怠感があり、時に力が出にくい感じがします。いつも症状としてあるわけではなく、痺れたり痺れなかっ...
骨盤矯正-産前産後の腰痛起立性調節障害腰椎椎間板ヘルニア厚生労働省の資料からみた腰痛肩こりの原因と対策腰痛について
営業時間 月~土曜日 10:00~22:00 日曜/祝日 10:00~20:00 (最終受付 19:00) ☆定休日:水曜日(祝日と重なった時は休みです)〒790-0012 愛媛県松山市湊町4-1-9 TEL: 089-933-6763
089-933-6763
メールでのお問い合わせ