stuff.jpg

WHO基準カイロプラクター: 吉原 裕喜

CHIROPRACTER: YOSHIHARA HIROKI

WHO基準カイロプラクターが登録されているサイト(日本カイロプラクティック登録機構(JCR)検索ページ)で調べて下さい。

 

沖縄は那覇で5年間、四国は香川で3年間、治療院を開いてました。沖縄の人の郷土愛にも感化され、四国には本物のカイロプラクターが数人しかいないので、 お役に立ちたいとの思いが強くなり四国に帰って来ました。沖縄、香川では患者さんに恵まれたくさんの人に来院して頂き 健康であることのお手伝いが出来たことを嬉しく思ってます。

四国=ひとつの島と思えど広大で愛媛の実家、両親や親戚などが遠方過ぎほとんど来院できず、健康状態に懸念がある親族も出てきたので生まれ故郷の愛媛県へ帰って来ることになりました。

愛媛県松山市においても”カイロプラクティックまつやま”で同じようにお役に立てればと思います。全力で貢献します。

腰痛、肩こり、頭痛、首の痛み、股関節痛、膝痛、手足の痛みなど 関節や筋肉の問題は、機能的な原因を特定できないと自然治癒力に まかせるしかないので中々改善しません。整形外科や接骨院などで中々改善しないのはその様な理由が多いです。

本物のカイロプラクティックは科学的、医学的に裏付けされ原因を特定し 施術できる素晴らしい医療です。当院では患者さんの健康を 取り戻すことを最優先に考えております、どんなことでもご相談下さい。 柔軟に対応させて頂きます。必ず力になれます。


沖縄開業時の患者さんの施術体験BLOGを少し紹介します。
参考になさって下さい。

あちこちダンス。

フットセラピーベリー

ブログ全盛期の古き良き時代の口コミです。懐かしいです。

 

学位/所属

rmit.jpg

オーストラリア州立RMIT大学カイロプラクティック学科卒業

取得学位:
オーストラリア政府公認 カイロプラクティック理学士
Bachelor of Chiropractic Science( Clinical Science )
オーストラリア政府公認 応用理学士(医学科)
Bachelor of Applied Science( Clinical Science )

 

所属団体:WHO承認WFC日本代表団体日本カイロプラクターズ協会(JAC)正会員

jac.jpg

 

WHO承認WFC日本代表団体認定オフィス

jacos.jpg

登録

jcr.jpg

日本カイロプラクティック登録機構

 

メディア掲載

pon.jpg rakura.jpg

沖縄では、取材を受けてました。詳細は上の画像をクリックして下さい。
産前、産後の骨盤矯正でたくさんの方がいらっしゃってました。(左のPONPON)

沖縄は素晴らしい県です。

 

卒後教育

Carrick  Institute主催カイロプラクティック神経学

アクチベータメソッド

スタッフ紹介

営業時間
月~土曜日 10:00~22:00
日曜/祝日 10:00~20:00
(最終受付 19:00)
☆定休日:水曜日
(祝日と重なった時は休みです)

〒790-0012 愛媛県松山市湊町4-1-9
TEL: 089-933-6763