松山市で腰痛の名医は誰です?

来院された方に病院の事についてよく聞かれます。先日「松山市で腰痛の名医は誰です?」とたずねられました。みなさん興味があるみたいなので簡単に説明していきます。

腰痛の名医とは

腰痛の名医とは、NHK-TV番組「総合診療医 ドクターG」に登場する医師の様に症状を理論的に紐解きながら原因を突き止める事ができる人でしょう。しかし、残念ながら病院でおこなう腰痛の検査では、約85%が原因は不明と言われてます。

整体、カイロプラクティックの名施術者とは

整体、カイロプラクティックの名施術者とは、症状の原因である神経筋骨格機能不全を突き止めれる人です。そのためにはやはりしっかりとした教育を受けている必要があります。

当院で、よく、「痛みがなくなりました。スゴイですね。」とおっしゃる人がいますが、私が優秀なのではなく、WHO基準カイロプラクティック、その教育がお役に立っているという事だけです。誰もが、WHO基準カイロプラクティックを大学教育で学べば同じ事ができます。学問とはそういったものです。

どういった勉強をするかというと

WHO基準カリキュラム構成

  • 臨床実習 1004時間
  • カイロプラクティック学 1480時間
  • 基礎医学・臨床科学 1817時間
  • 総合時間数4301時間
基礎医学・教養科目基礎医学・教養科目
哲学
道徳・倫理
医学英語(14)                  
生物学概論(28)         
公衆衛生学(42)    
基礎物理学(28)    
基礎生理学1(42)    
基礎生理学2(42)         
生物化学1(52)    
生物化学2(52)         
解剖学1(54)    
解剖学2(70)
解剖学3(42)
解剖学4(42)
解剖学5(28)     
組織学(42)    
生化学(42)    
生物医学(28)
筋骨格系診断学(28)
臨床解剖学(28)
放射線物理学(28)    
X線撮影技術(14)    
X線解剖学(42)    
臨床微生物学(42)    
整形外科診断学(49)    
症候概論(28)
神経生理学1(28)    
神経生理学2(28)
上級生理学(42)
運動機能学(28)    
画像診断学1(42)
画像診断学2(56)    
画像診断学3(56)               
心理学概論(28)    
臨床検査学(28)    
内科診断学(42)               
栄養学(28)                         
神経診断学(49)              
ライフサイクル(28)    
臨床生理学(49)     
薬理学(28)
病理学1(42)    
病理学2(42)              
臨床心理学(28)

*( )内は授業時間数です。

まとめ

ネットでは様々な情報が溢れてます。この情報が、QOL(人生の質)向上に少しでもお役に立つことを期待します。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

  • URLをコピーしました!