
腰痛で困ってる方はほとんどが整形外科に行ってます。結果はみなさんご存知の通りです。
整形外科医の奥さんが、「〇〇さん、腰痛なんだ、困ったわねー、私も10年来の腰痛持ちで困ってるの、だから、うちに来ても無駄よ。」という笑い話があります。
腰痛治療の状況をよく表現してます。
そして、病院に失望した方は、整体や鍼灸、マッサージに通ってる事が多いです。そこで聞かれるのが、「私に〇〇は合ってる様なので通ってます」〇〇には整体、鍼灸、マッサージなどが入ります。
しかし、そもそも、「腰痛が良くなる、痛みが無くなる」と言うのが普通で、「私の身体に合ってる、合ってない」というのはおかしな話です。
つまり、色々な治療院へ通って一時しのぎ的な状態で「合ってるかも」となんとか腰痛と向き合ってるということです。
当院は、WHOという世界の健康を管理する国際組織が定めた勉強をしているので、「合ってる、合ってない」というレベルではなく、「腰痛が改善した」という状態で満足して頂いてます。(国家的研究で有効性は実証されてます1)2)3))
ちなみにそういった勉強をしているのは、愛媛県ではわたしだけです。
そして、愛媛県において、これまでWHO基準のカイロプラクティックは存在しませんでしたので、他県でWHO基準のカイロプラクティックを受けた方以外はカイロ施術を受けた経験がない事になります。
きちんとした所で治療、施術は受けしっかりと改善しましょう。
-----------------------------------------------
https://chiro-matsuyama.ehime.jp/basicstudy/archives/9 (腰痛と治療良いの選び方)
https://chiro-matsuyama.ehime.jp/cases/archives/185 (松山市で腰痛の名医は誰です?)
https://chiro-matsuyama.ehime.jp/lowbackpain/albp/ (ぎっくり腰の対処方法と予防について)
を読んで頂くとより理解が深まります。
<参考文献>
- The New Zealand Report-1978(USA),(https://chiro.org/LINKS/New_Zealand_Report.shtml)(記載:2019年01月31日)
- Rand Report-1991(USA), (https://www.rand.org/pubs/reprints/RP827.html)(記載:2019年01月31日)
- The Pran manga Report-1993 (Canada) A Study to Examine the Effectiveness and Cost-Effectiveness of Chiropractic Management of Low-Back Pain
2017/10/03の文章の再録にリンクを加えました。