骨盤が開いてると言われたのですが、、

産後の骨盤矯正にいらっしゃった方から質問がありました。「骨盤が開いてると言われたのですが、どんな感じで開いてるのか詳しく教えて欲しい。」ということです。

結論から先に言いますと「骨盤は解剖学的に開きません。」

image241.jpgimage238.jpgimage239.jpg

骨盤を左から順番に前、上、下からみてます。輪っかの円形になってます。

452034.jpg

フラフープの輪っかが開きますか?と言うことです。ホントに簡単です。

image319.jpgimage320.jpg

骨盤の関節を繋いでる靭帯の図です。骨盤を左は前から右は後ろからみてます。後ろに限っては靭帯が太くて強固なので医師は関節としての動きはないと言ってます。骨盤前にも靭帯があり、靭帯がない関節はありません。

靭帯の損傷の事を捻挫と言います。捻挫の事を「開いている」と言うのでしょうか?靭帯には痛みのセンサーがたくさんあるのでとても痛いです。足首の捻挫をした事がある方はわかると思います。ですので、捻挫の事を言ってるわけではありません。また、「ネットで骨盤が開いてる」と調べてみると寝た状態で足が開いてたり、女の子座りをして左右差がある場合などと「間違い」の説明をしてます。それがグーグル検索1ページ目に出てるのですから困ったものです。

筋骨格の機能不全があると上記の様になります。それはカイロプラクティック施術で改善させればいい事です。

通ってる治療院がきちんと理解してるか確認してくださいね。

営業時間
月~土曜日 10:00~22:00
日曜/祝日 10:00~20:00
(最終受付 19:00)
☆定休日:水曜日
(祝日と重なった時は休みです)

〒790-0012 愛媛県松山市湊町4-1-9
TEL: 089-933-6763