三寒四温の気候が続き、春の訪れを感じる季節になりました。とはいえ、寒暖差で体調を崩しやすく、花粉症の方にはつらい時期でもありますね。皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
3月は確定申告の書類作成もあり、AI(人工知能)が自動で処理してくれたら助かるのに…と思ってしまいます。
AI(人工知能)といえば、局地的に話題沸騰ですね。今の子どもたちは、その恩恵を一生を通じて享受できるのでしょうが、人生の後半にその黎明期を経験する立場としては、もう少し味わってみたい気もします。
私の使用方法は、日本では知名度の低いアメリカドラマ「イエローストーン」や「ランドマン」について、AI(人工知能)と音声で感想を語り合っています。その洞察力が凄すぎて、思わず圧倒されてしまうほど。ワクワクが止まらない、まさに凄い時代ですね!
今年も寒さの中、多くの体調不良のご相談を頂いてます。
気づいたらとにかく早めの改善が大事です。
当院は国際機関の世界保健機構(WHO)の管理下で大学教育を受けており、関節、筋肉の機能的、解剖学的、医学的な分析ができます。分析ができることにより、「一番短い行程での痛みの改善」を目指して施術を行うことができます。
是非、一度ご相談ください。
水曜が定休日となっております。